本を探す

キーワード検索

ジャンル一覧
2025.11.04
プレスリリース

ワイン通・ワイン資格を目指す人、絶賛!好評につき、発売即重版決定‼

ワイン通・ワイン資格を目指す人、絶賛!好評につき、発売即重版決定‼

田邉公一オリジナル・テイスティングロジック&注目59品種のブドウ解説

みんなの難しいカンタンに。をモットーに数多くの実用書を手がける出版社、株式会社新星出版社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:富永靖弘)は、『THE STUDY OF WINE』(田邉公一著)を202511月4日(火)に第2刷出来いたします。



Amazon

https://www.amazon.co.jp/dp/4405094667

【楽天ブックス】

https://books.rakuten.co.jp/rb/18319271/

 webサイト「PRTIMES」の記事はこちら


ワインが好きで、ワインをもっと知りたい、ワインをもっと学びたい人のための中級者向けワインガイド。

 ワインの資格試験を視野に入れている方、教養としてのワインの蘊蓄をもっと読みたい方々にも納得いただける一冊。

長年ワインスクールで教えてきた著者のノウハウを惜しげもなく披露。さらに、ありふれた初心者向けの話ではなく、この著者ならではの一歩進んだ蘊蓄を味わい深く語っていきます。具体的には、有名品種だけではなく、黒ブドウ、白ブドウを合わせて59種類をしっかり紹介。

また、著者の経験に基づくテイスティングロジックをわかりやすい図版とともに紹介していきます。本書にしかない情報も数多く得られます。 

                 

本書は、一歩踏み込んだワインの知識を学ぶことで、“楽しむ力”をもっと養うための1冊です。いま世界で注目されているブドウ品種の特徴や、ソムリエとして著者が培ってきたオリジナルのテイスティングロジックを網羅し、あらゆるシーンで役立つ知識と実践的なアドバイスが詰め込まれています。

  

               

THE STUDY OF WINE

Contents

Lesson1 テイスティングロジック

Lesson2 白ワインの三大ブドウ品種

Lesson3 白ワインの定番ブドウ品種 

Lesson4 白ワインの個性派ブドウ品種

Lesson5 赤ワインの三大ブドウ品種

Lesson6 赤ワインの定番ブドウ品種

Lesson7 赤ワインの個性派ブドウ品種

Lesson8 ワインを学ぶ

 

【著者情報】

著者紹介/田邉公一(たなべ こういち)ソムリエ・ワインディレクター。株式会社WS代表取締役・ワインディレクター。ソムリエ歴23年、講師歴16年を越える。レストランやワインショップ、スクールを中心に、都内外の複数の企業のワイン、日本酒をはじめとする飲料の監修やセミナー講師を務める。また、国内外の様々なワイナリーや酒蔵を巡りながら、SNSや各種メディア、イベント等での情報発信も積極的に行っている。ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」講師。

2005年 第6回 ロワールワインソムリエコンクール
ファイナリスト

2007年 第6回 キュヴェ・ルイーズポメリーソムリエコンテスト
優勝

2019 SAKE DIPLOMAコンクール 全国セミファイナリスト

2022年公開映画「シグナチャー」にソムリエ役として出演

近著「ワインを楽しむ~人気ソムリエが教えるワインセレクト法~

オリジナル日本酒「几鏡 by Koichi Tanabe」を2024年よりリリース

 

【書誌情報】

THE STUDY OF WINE

出版社:株式会社 新星出版社

著 者: 田邉公一

定 価:本体2800円+税

仕 様:A5判・4色・320ページ


【リリースに関するお問い合わせ】

(株)新星出版社 編集部

TEL 03-3831-0743 / Fax 03-3831-0758

E-mail 
editor@shin-sei.co.jp





















































































































110-0016 東京都台東区台東2-24-10

本を探す

キーワード検索

ジャンル一覧