
- 書籍
実年齢より20歳若い「スーパーエイジャー」になるための本です!
- 判 型
- A5判
- ページ
- 240ページ
- ISBN
- 978-4-405-09470-3
- 発売日
- 2026/01/28
- 定価
- 1,650円(本体1,500円+税)
実年齢より20歳若い「スーパーエイジャー」になるための本です!
人生100年時代になり、長寿化が普通になってきました。
高齢まで生き続けるとなると病気の心配が出てきます。
ある調査によると「もっともなりたくない病気」として半数近くの人が「認知症」を挙げ、ダントツの1位。2位の「がん」の約2倍でした。多くの人が認知症に対して恐怖を感じているのです。
本書は、認知症やその前段階のMCI(軽度認知障害)にならないための本です。
〇1万人以上のMRIを診断・治療してきた「脳科学の第一人者」が勧める習慣
本書は、これまで1万人以上の脳のMRI画像を診断・治療してきた脳科学の第一人者である著者が、認知症やMCIにならないための「若返る習慣」を詰め込んでいます。同時に、脳によくない「老化する習慣」も解説しています。
いい習慣としては、80代なのに50代や60代の認知機能がある「スーパーエイジャー」と言われる人々が日常的に行っている習慣を紹介しています。
また、悪い習慣としては、世界的権威のある協会が発表した認知症の危険因子である「聴覚障害、高LDLコレステロール、運動不足、社会的孤立」などを取り上げ、それを防ぐための習慣も紹介しています。
これらを、食べ物、睡眠、運動、生活といったものに分けて紹介しています。
〇「脳番地」を理解して効果的に老化を止める
脳は、その場所により「視覚、聴覚、運動、感情、記憶、理解、思考、伝達」といったように働く機能が異なります。このことを体系化したのが、著者が提唱している「脳番地」というものです。脳を老化させず、若返らせるには、脳番地を理解し活用することが重要で、本書では、その方法を解説しています。
脳は何歳からでも成長できます!
本書で紹介している「若返る習慣」を実践し、実年齢よりも20歳若い「スーパーエイジャー」になりましょう!
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ
編集担当コメント
脳を若返らせるための脳トレのような暮らしの習慣だけでなく、食習慣や睡眠の習慣についてまで紹介しました。