Chapter1 押さえておきたい名著
01『マネジメント』
02『人を動かす』
03『完訳 7つの習慣』
04『嫌われる勇気』
05『モモ』
Chapter2 人として大切なこと
06『韓非子』(古典)
07『ニコマコス倫理学』(古典)
08『クビライの挑戦』
09『自分のアタマで考えよう』
10『「働き方」の教科書』
11『気づかいの壁』
12『君たちはどう生きるか』
Chapter3 仕事について
13『国富論』(古典)
14『コトラー、アームストロング、恩藏のマーケティング原理』
15 『100年かけてやる仕事』
16『第一印象の科学なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか』
17 『働く君に伝えたい「お金」の教養』
18 『新版 思考の整理学』
19 『日本経済の死角』
20 『採用基準』
21『部下をもったら必ず読む 「任せ方」の教科書』
22『せいめいのれきし』
Chapter4 心に効く(生き方を考える)
23『旅の効用 人はなぜ移動するのか』
24『やりたいことがある人は未来食堂に来てください』
25『父が娘に語る経済の話』
26『パパは脳科学者』
27『さばの缶詰、宇宙へいく』
28『ローマ皇帝のメンタルトレーニング』
29『ハドリアヌス帝の回想』
30『逆境を生き抜くための教養』
31『男性の育休 家族・企業・経済はこう変わる』
32『さかさ町』
Chapter5 教養・知性を高める
33『自省録』(古典)
34『哲学と宗教全史』
35『人類5000年史Ⅰ~Ⅵ』
36『利己的な遺伝子』
37『人権の世界地図』
38『サピエンス全史』
39『仕事に効く教養としての世界史』
40『ファクトフルネス』
41『預言者』
42『人生の教養が身につく名言集』
Chapter6 もっと読みたい
43『国家』(古典)
44『種の起源』(古典)
45『貞観政要 NHK100分で名著』
46『宇宙からいかにヒトは生まれたか』
47『方法序説』(古典)
48『一九八四年』
49『患者の話は医師にどう聞こえるのか』
50『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』

- 書籍
出口治明先生が厳選したビジネスで役立つ50冊を紹介
- 判 型
- 四六判
- ページ
- 160ページ
- ISBN
- 978-4-405-12049-5
- 発売日
- 2025/12/11
- 定価
- 1,650円(本体1,500円+税)
- シリーズ
- サクッとわかる ビジネス教養シリーズ
編集担当コメント
『名著』に関する数々の書籍を持つ出口先生が厳選した“ビジネスで本当に役立つ”名著を50冊紹介。イラストや図解を多用し、2時間で50冊の全体像が理解できます。