2時間で半導体の技術や世界情勢の全体像を理解
- 判 型
- 四六判
- ページ
- 176ページ
- ISBN
- 978-4-405-12048-8
- 発売日
- 2026/01/15
- 定価
- 1,650円(本体1,500円+税)
- シリーズ
- サクッとわかる ビジネス教養シリーズ
内容紹介
現代になくてはならない半導体のビジネスや技術、最先端について話せるようになる半導体の教養を紹介します。
ニュースなどで耳にする機会の多い半導体のトピックスから、半導体の技術やテクノロジー、製造工程やバリューチェーン、そして半導体をめぐる世界的な覇権争いの背景、かつては半導体製造で世界一だった日本の現状、そして半導体の未来まで、総合的に半導体に関する知識を掲載。
イラストを多用し、たった2時間で、半導体の技術や政界情勢が理解できます。
目次
【Section1】いまさら聞けない注目トピックから半導体のギモンを解く
【Section2】半導体はなぜすごい? 最低限の知識で半導体の正体をつかむ
【Section3】製造工程でわかる! 半導体業界
【Section4】国の命運を握る? 半導体の地政学
【Section5】復活の道は? 日本の半導体産業
【Section6】実現する? 半導体のゲームチェンジャー
著者紹介
慶應義塾大学 大学院管理工学にて修士課程を修了。1985年東京エレクトロン入社。1996年から2004年までABNアムロ証券、リーマンブラザーズ証券などで産業エレクトロニクス分野のアナリストを務めた後、富士通に転職、半導体部門の経営戦略に従事。2010年よりIHS Markitで、半導体をはじめとしたエレクトロニクス分野全般の調査・分析を担当。2017年9月に同社を退社し、同年10月からコンサルティング会社Grossberg合同会社に専任。
この本へのご感想をお寄せください
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ
編集担当コメント
身の回りにあふれ、話題になることの多い半導体。この小さなチップの最先端や開発競争の現状、世界の派遣争いなど、半導体とビジネスの関わりが1冊ですべてわかります!