
- 書籍
- 判 型
- A5判
- ページ
- 240ページ
- ISBN
- 978-4-405-01696-5
- 発売日
- 2009/08/04
- 定価
- 1,320円(本体1,200円+税)
就職活動の最初の関門となるエントリーシートの選考を突破するためにはどのような書き方をすればいいのか?実際に書類選考を通過したエントリシートの実例を豊富に挙げながら、人事の面接官に会ってみたいと思わせる書き方のコツを伝授します。
【商品説明・詳細】就職活動とは、自分という商品を企業に売り込む作業。企業は買い手で、自分は売り手。そのなかで入社したい企業に最初に提出するエントリーシートとは、企業に自分を売り込むためのツール。要は、自分という商品のパンフレットだ!そこで、本書は「エントリーシートとは何か?」「そもそも企業とは何か?」「そもそもなぜ就職するのか?」「どうして企業は人を採用するのか」など、就職活動の基本のキホンから解説。この基本をしっかりおさえておくことが、よりよいエントリーシートづくりにつながるからだ。
本書には、「エントリーシートがすぐに書ける方法」「簡単に書ける方法」は載っていない。よりよいエントリーシートを書くためには、「自分で考え、行動し、何度も書き直せ」と伝えている。結局はそれが、よいよいエントリーシートを仕上げるための、後悔しない就職活動をするための、納得の内定先をもらうための近道であるからだ。しかし、「自分で考え、行動し、何度も書き直せ」と言うだけでは不親切。そこで、自己分析、企業・業界研究の意味と具体的方法、エントリーシートの準備の要となる「1000字作文」の作成について詳しく解説する。またエントリーシートに頻出される質問に関しては、質問ごとに書き方の注意ポイントを紹介。しかも、多くの学生が特に知りたいと感じる実際に書類選考を通過したエントリーシートの実例を豊富に示した!
この一冊を読めば、選考を確実に突破できるエントリーシート作成の手順、内容を練るときの考え方、効果的な文章の表現方法わかる!そして、実際に、考え、行動、書き直し尽くしたときには、人事が「会ってみたい!」と思うエントリーシートが出来上がっているはずである。
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ