新星出版社

トップ  > こどもの本  > こどもの本全般  > あぶない毒図鑑

本を探す

詳細検索

ジャンル一覧

あぶない毒図鑑 からだのしくみと攻略法

あぶない毒図鑑 からだのしくみと攻略法
  • 書籍

クスッと笑えて、ゾクッと震えて、気づけば科学が好きになる!新感覚の科学エンタメ図鑑。

判 型
B6判
ページ
192ページ
ISBN
978-4-405-07405-7
初版発行日
2026/03/03
定価
1,650円(本体1,500円+税)
カートに入れる
オンライン書店で購入する
  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • ヨドバシカメラ
  • 丸善ジュンク堂

内容紹介

地球侵略、開始!ターゲットはホモ・サピエンス!?
クスッと笑えて、ゾクッと震えて、気づけば科学が好きになる!新感覚の科学エンタメ図鑑。

・かわいい見た目の宇宙人ケロッピー
・冷静で頭脳派のクラーレ博士。
・サンプルとして誘拐された人間の少女・ナギ。

彼らの奇妙な“地球侵略会議”の議題はー「ホモ・サピエンスのしくみと弱点」だった。
読むたびに学ぶのが楽しくなる、“怖くて面白い”教養エンタメ図鑑。

■科学が漫画で楽しく学べる!
からだのしくみを一番手っ取り早く学ぶ方法...。
それはホモ・サピエンスが暮らす地球を侵略することかもしれません。
宇宙人の侵略会議を漫画形式で覗いてみましょう。

■科学と日常が結びつく豆知識が満載!
各毒には日常に結びつく”豆知識”を掲載。
「1歳未満にハチミツをあげちゃいけない理由」「錆びた釘が危険なわけ」など、日常的な内容を科学的な視点で解説しています。
思わず「そういうことだったのか!」と声が出ること間違いなしです。

■人体の仕組みから紐解く本格解説!
ふざけているように見えて、解説は意外と本格派。
毒の仕組みも一歩踏み込んで”からだのしくみ”から解説しています。
子どもはもちろん、大人も楽しめる本格派エンタメ図鑑です。

著者紹介

作家、科学監修。「科学は楽しい!」を広めるため科学書分野で十数年以上活動。
著作「アリエナクナイ科学ノ教科書」が第49回・星雲賞ノンフィクション部門を受賞。週刊少年ジャンプ連載「Dr.STONE」(集英社)においては科学監修を担当し、フィクションと実科学との架け橋として活躍。TV番組「世界一受けたい授業」「笑神様は突然に・・・」NHK「沼にハマってきいてみた」等に出演。YouTubeチャンネル「科学はすべてを解決する!」登録者34.8万人。Xフォロワー17.4万人。

編集担当コメント

地球侵略を企む宇宙人2人組と、誘拐されたホモ・サピエンスのナギ。3人のボケ(とツッコミ)満載の漫画で、科学が学べるエンタメ図鑑。日常的な話題もたっぷりで、気づけば科学に強くなること間違いなし!

この本へのご感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら

お名前(ハンドルネーム)※必須
メールアドレス
年齢
性別
都道府県
本文 ※必須