新星出版社の「学力アップシリーズ」「国語の教科書」立ち読み

 「国語の教科書」の使い方

 言葉・作文・説明文・物語文・詩歌(1)

 言葉・作文・説明文・物語文・詩歌(2)

 国語のテスト攻略法 知っていれば得をする!

栄光ゼミナールのノウハウ、つまり、進学塾ならではの指導により、国語のつまずきを解決し、苦手教科と思っていた国語が好きになる。そして、親子で中学受験に挑戦できるレベルの基礎をつくることを目的に編集されました。親へのアドバイスと子どものための基礎知識や練習問題が、同じページ内に書かれている全く新しいタイプの本です。
このページは、第1章の「言葉」のつまずきを解決するためのなかの主語・述語の見つけ方のページです。『「述語」を先に見つけて次に「主語」を探す』というタイトルからして目からウロコのアドバイスが書かれています。同様に、漢字やことわざ・慣用句・四字熟語、同音異義語・同訓異字、修飾語・被修飾語、敬語などの知識の問題がどんどん理解できます。
このページは、苦手な作文が書けるようになっていくページの一部です。次ページ以降にあるかんたんな練習問題に答えていくと、本当に作文が書けるようになっていくのはもちろん、長文問題を解くテクニックも見についていきます。他の章では説明文、物語文、詩歌のテクニックが具体的に書かれているので、知ると知らないでは大きな差がつきます。
テストがある以上、良い点をとりたいのは当たりまえです。入試では、たった1点の差で合否が分かれます。第6章で、接続語の問題、選択問題、記述問題などについて具体的なテクニックを学びます。その後、このページはぜひ読んで、テストの受け方を学ぶ必要があります。テストにのぞむ心構えが変わっていきます。
書籍情報を見る
閉じる
新星出版社 Copyright(c) SHINSEI Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved.