このシリーズの企画・狙い

首都圏(一都三県)の中学受験率は20%近くとなり、5人に1人が受験しているのが現状です。

都内や駅に近い小学校では、クラスの半数以上が受験するのが当たり前になってきました。また、公立中高一貫校の増加などにより、この傾向は、関西圏、中京圏、九州地区をはじめ全国へと広がりつつあります。
お子さんを中学受験させたことのある親御さんたちに聞いてみました。

「5年生くらいからは、塾の宿題を聞かれても教えられなかった!」

「問題集の解説と塾の解答法が違っていて子供とけんかしてしまった!」

「国語は何をどうすればよいのか、アドバイスすらできなかった!」

「よくわからない受験情報に振り回されてばかりいて、いつも焦っていたような気がする!」

……など、悩みは尽きないようでした。

それでも、「質問されたときには親として答えられるようにしておきたい」あるいは、「せめて、今、うちの子が何を勉強しているのか知っておきたい」のが親心。そこで、中学受験の具体的なノウハウを手に入れ、親子で中学受験を乗り切ることはできないものだろうかと考えていたところ、なんと、

業界最大手の進学塾、栄光ゼミナールが協力してくれることになりました。長年の経験から得た、学習テクニックと受験知識を惜しげもなく提供していただき、この「学力アップシリーズ」は実現いたしました。

「学力アップシリーズ」具体例に基づいた勉強のやり方、わが子の成績は親が伸ばす家庭学習法

御三家・難関中学に合格する 小学生のノート術
御三家・難関中学に合格する
小学生のノート術
編著 栄光ゼミナール
判 型: B5判
ページ: 128頁
税込価格: 1,512円
  • 書籍詳細へ
オンライン書店で購入する
amazon.co.jpで購入 楽天ブックスで購入
ノートのとりかたが良くなれば必ず成績は上がります。小学生で身につけた「ノート術」は一生役に立つ

御三家・難関中学に合格する「小学生のノート術」栄光ゼミナール編著

小学生の学力は、ノートのとり方を工夫するだけでかなり伸ばすことができます。中学受験成功のためにも、要領のよいノートのとりかたが重要です。親や学校だけでは気付かないノウハウを、大手進学塾:栄光ゼミナールが惜しげもなく公開しました。御三家や有名中学合格者の実物ノートを具体例に、我が子を第1志望に合格させるために必要な「ノート術」を伝授していきます。

立ち読み

目次 +ボタンクリックで詳細が表示されます

はじめに
本書の使いかた
教科別オススメノートはこれ!
【特集】御三家中&難関中に合格するノートはこれだ!
今すぐ使えるノートのテクニック30
準備編
  • 1.先生の板書と同じ速さでノートをとる
  • 2.できる子どもは2種類以上のノートを持っている
  • 3.3回ほめて、1回指導
  • 4.5分のノートチェックで子どものやる気は持続する
  • 5.文房具の選びかたで点数もアップ
  • 6.場所・物・時間の管理で勉強しやすい環境に
基本編
  • 7.「見出し」「小見出し」が復習の効率を決める
  • 8.ノートにも教科書にも日付を書く
  • 9.教科書のページは記号を使ってメモ
  • 10.問題番号を書く
  • 11.見出しは1マス目、本文は3マス目から
  • 12.最初の1文字だけをていねいに書かせる
  • 13.図を描くときは定規ではなく、マス目を使って
  • 14.消しゴムはしまって答えあわせ
  • 15.問題を写すのも勉強のうち
  • 16.はみ出さないノートをつくる
  • 17.とがった鉛筆で字もノートも見やすい
  • 18.集中力は姿勢で決まる
発展編
  • 19.縦線を引き、ページを2等分する
  • 20.余白をとって見直し余裕ノート
  • 21.メモは別の色で書く
    余白メモのとりかた①
  • 22.説明メモで定着度がぐんとあがる
    余白メモのとりかた②
  • 23.「3色ペン作戦」
  • 24.数字の縦横をそろえると計算が速くなる
  • 25.プリントはノートに貼る
  • 26.線で目立たせる、区切る、囲む
  • 27.マークがあるところに得点あり
  • 28.定規は長さをはかるときだけ使う
  • 29.図はページの4分の1以上を使って描く
  • 30.大事なことは大きく書く
実例つき 教科別ノートのとりかた
  • 国語
  • 国語ノートのとりかた:基本
  • 授業ノート
  • テスト直しノート
  • 算数
  • 算数ノートのとりかた:基本
  • 計算問題ノート
  • 文章問題ノート
  • 図形問題ノート
  • テスト直しノート
  • 理科
  • 理科ノートのとりかた:基本
  • 生物ノート
  • 化学ノート
  • 物理ノート
  • 地学ノート
  • 実験ノート
  • テスト直しノート
  • 社会
  • 社会ノートのとりかた:基本
  • 歴史ノート
  • 地理ノート
  • 公民ノート
  • テスト直しノート
おわりに
NGノートのビフォアー&アフター
チャレンジ! 入試問題
  • 国語
  • 算数
  • 理科
  • 解答・解説
ページトップへ

「学力アップシリーズ」具体例に基づいた勉強のやり方、わが子の成績は親が伸ばす家庭学習法

小学生の学力を伸ばす!「親」の教科書
小学生の学力を伸ばす!
「親」の教科書
編者 栄光ゼミナール
著者 吉永剛
判 型: A5判
ページ: 160頁
税込価格: 1,404円
  • 書籍詳細へ
オンライン書店で購入する
amazon.co.jpで購入 楽天ブックスで購入
子供は受験を通して成長します。中学受験を親子で乗り切る受験必勝法!基本的な学習習慣の確立から、受験勉強の具体的スケジュール立てまで

小学生の学力を伸ばす!「親」の教科書 栄光ゼミナール 編 塾長 吉永剛 著

小学生の学力を伸ばすためには親の力が重要です。特に、中学受験を控える親はわからないことだらけで、親にこそ、「教科書」は必要なものです。中学受験の成功は、親の意識と知識・気力・情報量に左右されるといっても過言ではありません。大手進学塾:栄光ゼミナールのノウハウを駆使し、御三家・有名中学合格家庭の事例を具体的に盛り込むことで、成功疑似体験をしながら、我が子の成績を上げ、希望校に合格させるために必要な「親の技術」を伝授していきます。

立ち読み

目次 +ボタンクリックで詳細が表示されます

はじめに
この本の使い方
序章 子どもたちの今
  • ①毎日の生活/②他者とのかかわり/③学習方法
  • コラム 塾長アドバイス 受験で「精神力と体力」アップ!
第1章 できる子はこうしている
  • ①家庭生活/②勉強部屋/③家での学習/④休みの過ごし方/⑤親のサポート/⑥受験・志望校選び/合格者に聞きました
  • コラム 塾長アドバイス お手伝いで「論理力」アップ! お洗濯編
第2章 わが子を知ろう
  • わが子の自立度チェック/タイプ別 子どものほめ方/短所から長所を導き出す
  • わが子の困ったを分析
    ①勉強が嫌い/②やる気がない/③集中力がない/④勉強の仕方がわからない/⑤字が汚い/⑥本を読まない/⑦作文が苦手/⑧算数の文章問題が苦手/⑨ケアレスミスが多い/⑩習い事や部活で忙しい/⑪良い勉強友だちがいない/⑫学習に適した環境がない
  • コラム 塾長アドバイス お手伝いで「段取り力」アップ! お料理編
第3章 わが子の困った解決法
  • 勉強する姿勢を育もう
    ①トリビア学習術/②マラソン学習法/③漢字暗記術/④わたしが先生作戦/⑤ますます作戦/⑥学芸会裏方術/⑦正しい姿勢作戦/⑧感情誘導作戦/⑨分解・組み立て学習法/⑩アリバイ大作戦/⑪冷蔵庫作戦/⑫宝探し学習法
  • コラム 塾長アドバイス お手伝いで「情報整理力」アップ! お部屋掃除編
第4章 目指せ!できる子 親子で乗り切る受験必勝法
  • 一歩リードの法則を探る
  • 学習で身につける「基礎力」
    ①表現力/②振り返る力/③やりぬく力/④継続力/⑤切り替える力
  • できる子になるための応用力アップ
    ①学力アップのための3つの力/②責任感を育む
  • やる気がでるルールづくり
    ①子どもに声をかける/②黄金サイクル/③7つのルール
  • コラム 塾長アドバイス テスト結果で「学力」アップ!
第5章 中学受験まるわかり
  • 最近の中学受験/賢い志望校選び/中学受験にかかるお金/確実に合格するための対策/親の役割が重要なポイント/本番はどうする?/やっぱり本は大事
ストレスの種をみつけ、能力アップ!
魔法のコトバ がんばる家族へ
付録
  • 目標達成シート/年間学習予定表/週間学習予定表/入試月スケジュール/中学入試行動計画表/中学入試併願確認表/過去問点数シート
この本のおわりに
ページトップへ

「学力アップシリーズ」ビジュアルでわかりやすく、しかも、進学塾の指導に基づく、親子の教科書

苦手教科が得意に変わる!魔法のひとことでまるわかり!小学生のよくあるつまずきと苦手がたちまちなくなる40の方法

「算数の教科書」こんなお困りごとありませんか?

  • 計算ミスが多い。。。
  • 文章題がニガテ。。。
  • 難しい問題をずーっと考えてしまう。。。
  • 図が描けない。。。

「国語の教科書」こんなお困りごとありませんか?

  • 字が汚い。。。
  • 漢字が何度書いても覚えられない。。。
  • 作文がまったく書けない。。。
  • 説明文の話題が何かわからない。。。
  • 物語文で登場人物の気持ちがわからない。。。
  • 自分の気持ちをわかりやすく説明できない。。。
いま、できなくてもできるようになる!そのわけは
  • 現場発 40のお困りごと苦手なわけを、徹底分析
  • さらに 現場で実践している、子どもへの具体的な解決策を伝授
うまくいかなくても
魔法のひとことや伝えやすい一言を掲載
NG例でやってしまいがちなミスがわかる
  • しかも 先取り学習、中学受験内容にもしっかり対応 これで
算数が好きになる!算数ができる!もっと算数が楽しくなる!

小学生のよくあるつまずきと、苦手がたちまちなくなる40の方法 算数の教科書 栄光ゼミナール編著

小学生のよくあるつまずきと、苦手がたちまちなくなる40の方法 算数の教科書
  • 判 型: B5判
  • ページ: 160頁
  • 税込価格: 1,620円
  • 書籍詳細へ
オンライン書店で購入する
  • amazon.co.jpで購入
  • 楽天ブックスで購入

小学生が算数でつまずきやすいポイントについて、具体的な例題を使いながら、読むだけで、たちまち理解できるようわかりやすく解説。さらに、親向けに、その問題の学習のねらいや、放っておくと中学生や将来に起こる問題点を指摘。また、日本最大の進学塾:栄光ゼミナールならではの学校では教えてくれない素早くとける解法テクニックも掲載、中学受験で役に立つこと間違いなし。本書は、親子で取り組む「算数の教科書」です。

立ち読み

目次 +ボタンクリックで詳細が表示されます

はじめのことば
この本の使い方
第1章 はじめのつまずき
  • 1.いつも計算ミスが多い
  • 2.文章題が苦手
  • 3.図形の問題で考えることができない
  • 4.算数が学習時間の大半を取ってしまう
  • 5.難しい問題をずっと考えてしまう
  • 6.親の解説が学校(塾)と違う
  • 7.図がかけない
  • 8.親はどこまで説明したほうがいいの?
  • 9.中学から数学が嫌いになる?
第2章 小学校の算数、ここが苦手
  • 10.がい数・大きな数
  • 11.整数のわり算・少数÷整数
  • 12.正方形・長方形の面積
  • 13.分数・小数の考え方
  • 14.□を使った計算
  • 15.小数×小数・整数×小数
  • 16.小数÷小数
  • 17.いろいろな図形の面積
  • 18.割合と百分率
  • 19.倍数と約数
  • 20.分数のたし算・ひき算
  • 21.平均
  • 22.速さ
  • 23.分数のかけ算・わり算
  • 24.比の性質
  • 25.四則混合計算
  • 26.比例
  • 27.立体図形
第3章 友達より1歩先を行く、先取り学習
  • 28.売買損益
  • 29.濃度
  • 30.並べ方
  • 31.等差数列
  • 32.動点移動
  • 33.面積比
  • 34.平行・回転移動
  • 35.つるかめ算
  • 36.旅人算
  • 37.通過算
  • 38.流水算
  • 39.立体の表面積・体積(容積)
  • 40.割合と比・相当算
今どきの子どもたちがわかる
お役立ち公式集
おわりのことば
国語が好きになる!国語ができる!もっと国語が楽しくなる!

小学生のよくあるつまずきと、苦手がたちまちなくなる40の方法 国語の教科書 栄光ゼミナール編著

小学生のよくあるつまずきと、苦手がたちまちなくなる40の方法 国語の教科書
  • 判 型: B5判
  • ページ: 160頁
  • 税込価格: 1,620円
  • 書籍詳細へ
オンライン書店で購入する
  • amazon.co.jpで購入
  • 楽天ブックスで購入

小学生が国語でつまずきやすいポイントについて、文字の書きかたのような基礎基本から、評論文などの読解問題の解き方まで、具体的な例題を使いながら、読むだけで、たちまち理解できるようわかりすく解説。さらに、親向けに、その問題の学習のねらいや、放っておくと中学生や将来に起こる問題点を指摘。日本最大の進学塾:栄光ゼミナールならではの小学校では教えてくれない素早くとける解法テクニックも掲載、中学受験で役に立つこと間違いなし。本書は、親子で取り組む「国語の教科書」です。

立ち読み

目次 +ボタンクリックで詳細が表示されます

はじめに
目次
本を読みたくなる、読書の環境づくり
揃えてあげたい、国語の勉強道具
本書の使い方
第1章 言葉
  • 1.字が乱雑で、ノート整理がヘタ
  • 2.漢字が覚えられない、読めない
  • 3.同音異義語や同訓異字に弱い
  • 4.送りがなを正しく送れない
  • 5.知らない言葉が多い、言葉が増えていかない
  • 6.ことわざ・慣用句・四字熟語などの知識が少ない
  • 7.故事成語の意味が分からない
  • 8.音読が苦手で、すぐにつかえてしまう
  • 9.長文を読むのが苦手で、集中力が続かない
  • 10.主語・述語が正しく指摘できない
  • 11.修飾語・被修飾語を正しくとらえられない
  • 12.敬語を正しく使えない
  • 国語攻略法 言葉博士になろう!
第2章 作文
  • 13.作文準備編 ①何を書いていいか分からない
  • 14.作文準備編 ②段落構成がうまく作れない
  • 15.作文準備編 ③書いているうちに、意見がまとまらなくなる
  • 16.作文推敲編 ①誤字や脱字がなくならない
  • 17.作文推敲編 ②分かりやすい文が書けない
  • 国語攻略法 読書感想文で読む本に困ったときは
第3章 説明文
  • 18.文章を読んでも、意味がよく理解できない
  • 19.説明文で取り上げられている話題がつかめない
  • 20.形式段落の要点がまとめられない
  • 21.意味段落の分かれ目が分からない
  • 22.指示語が指している内容がつかめない
  • 23.結論が読み取れない
  • 国語攻略法 中学受験に出題されやすい「説明文」
第4章 物語文
  • 24.物語の場面をイメージできない
  • 25.登場人物の心情が読み取れない
  • 26.情景描写の意味が分からない
  • 27.物語の主題を理解できない
  • 28.随筆文の主題が読み取れない
  • 国語攻略法 中学受験に出題されやすい「物語文」
第5章 詩歌
  • 29.詩の読み方が分からない
  • 30.詩の主題が読み取れない
  • 31.短歌や俳句の内容が読み取れない
  • 国語攻略法 中学受験に出題されやすい「詩歌」
第6章 受験対策
  • 32.空らんに適切な接続語が入れられない
  • 33.選択問題のしぼりこみができない
  • 34.本文の内容と合う選択肢が選べない
  • 35.本文から適切な内容をぬき出せない
  • 36.字数まちがいや、字の写しまちがいが多い
  • 37.ぬき出し問題で、ぬき出す範囲を迷う
  • 38.条件記述問題で、答え方に迷う
  • 39.自分の気持ちを分かりやすく説明できない
  • 40.自由記述問題で、何をどのくらい書けばいいか分からない
  • 国語攻略法 国語のテスト攻略法 知っていれば得をする!
☆子どもをヤル気にさせる魔法
ページトップへ

「体育」のこんなお困りごとありませんか?

  • バタバタした走りになってしまう。。。
  • 逆上がりができない。。。
  • 跳び箱を飛びこせない。。。
  • 息つぎができない。。。

そんな方にはこちら

ページトップへ
御三家・難関中学に合格する 小学生のノート術
オンライン書店で購入する
  • amazon.co.jpで購入
  • 楽天ブックスで購入
小学生の学力を伸ばす!「親」の教科書
オンライン書店で購入する
  • amazon.co.jpで購入
  • 楽天ブックスで購入
小学生のよくあるつまずきと苦手がたちまちなくなる40の方法 算数の教科書
オンライン書店で購入する
  • amazon.co.jpで購入
  • 楽天ブックスで購入
小学生のよくあるつまずきと苦手がたちまちなくなる40の方法 国語の教科書
オンライン書店で購入する
  • amazon.co.jpで購入
  • 楽天ブックスで購入
小学生のよくあるつまずきと苦手がたちまちなくなる136の方法 体育の教科書
オンライン書店で購入する
  • amazon.co.jpで購入
  • 楽天ブックスで購入